声優 森川智之さんってどんな人?今旬の出演作品は?

声優

 

先日の金曜ロードショーで久々にミッション・インポッシブルを見ました。

 

トム・クルーズはいつ見ても格好良いですね!そして吹き替えもイメージ通りのイケボ✨

 

一体誰が吹き替えをしているのか。

 

他にはどんな作品に出演されているのか気になったので調べてみました。

 

トム・クルーズの吹き替えは声優「森川智之」さん

森川智之さんといえば数々のアニメやゲームで活躍されるベテラン声優さん。

 

通りで聞き覚えがあった訳ですね!

 

映画やドラマとなると生身の人間に声を当てているので、

 

雰囲気が変わって聞こえて気付けませんでした💦

 

森川智之さんはどんな人?

~プロフィール~

誕生日  1967年1月26日 みずがめ座

出 身  神奈川県

血液型  O型

身 長  172センチ

デビュー 1987年 外国人向け日本語教材のナレーション

 

声優を目指したきっかけは友人の勧めから。学校は勝田声優学院。

 

生徒時代は厳しい稽古を受けつつ、入所直後から腹式呼吸と滑舌の講師もしていたとのこと。

 

生徒という立場で講師に抜擢されるとは・・既に基礎が出来ていたということでしょうか。凄い!

 

教え子は関智一さん、小西克幸さん、平川大輔さんなど皆人気の声優さんですね!

 

しかし約5年後には講師を続けるのが難しくなるほどの人気を集めており、

 

以降は特別講座のゲスト講師やゼミ講師として活動しています。

 

一方、稽古は終わったら泣いて帰るほど厳しいものだったそうです。

 

野沢雅子講師が務める最後の授業では「クラスの中で一番成長していない」と叱られることも。

 

森川さんは毎回課題に一発合格することで現状に満足してしまい、

 

そのことを見抜いていた野沢講師が案じて掛けた言葉だったようです。

 

気付かされた森川さんは、以降どんな仕事でも成長を意識して臨んでいるとのこと。

 

「プロになった=ゴール」ではない。

 

そんな努力家な森川さんが演じるからこそ、どの役も魅力が溢れているんですね!

 

これまで出演した作品は?

1987年から活躍されている森川さんの出演作品は凄まじい数でした。

 

アニメだけでも300作以上!す・・凄い・・。

 

それではまず出演したアニメと森川さんが演じた役を見ていきましょう!

 

出演したアニメ~心優しい青年から熱血パパまで

 

ちびまる子ちゃん ヨッちゃん

→主人公のいとこ。心優しい青年だが実は元不良。勝負事に熱くなる。

 

スラムダンク 水戸洋平

→主人公の不良友達。喧嘩強し。男気溢れるイケメン。惚れちゃうよ。

 

地獄先生ぬ~べ~ 玉藻京介

→妖狐。綺麗&格好良いけど冷酷な面もあり。主人公と共闘する回が胸熱。

 

闇の末裔 巽征一郎

→嘗て仕事で主人公とパートナーを組んでいた。落ち着いた性格が大人の男性そのもの。

 

犬夜叉 奈落

→ボスキャラ。桔梗への想いが明後日の方まで飛んじゃって妖怪化。声は好きだったよ(笑)

 

はじめの一歩 アレクサンドル・ヴォルグ・ザンギエフ

→母想いのロシア出身ボクサー。普段穏やかな彼はリングで獰猛な狼と化す。ギャップが堪らん!

 

BLEACH 黒崎一心

→家族大好き、スキンシップ(結構激しい)大好きなテンション高いパパ。いつも元気貰ってます(笑)

 

NARUTO 君麻呂

→命まで捧げた大蛇丸に最後は切り捨てられる哀れな子。最期まで果敢に戦う姿は敵ながら天晴!

 

のだめカンタービレ ジャン・ドナデュウ

→彼女大好きな指揮者。度々、二人の世界に入るシーンが微笑ましくて面白い。

 

鬼滅の刃 産屋敷輝哉

→声に「F分の一」効果あり。心地いい話声に聞いた者は惹かれる。管理人もウットリしました(笑)

 

ほのぼの系から熱いバトル系まで様々なジャンル、タイプを抜粋してみました。

 

300以上ものキャラを演じてきた中には、きっと似たタイプのキャラもいたのでは。

 

それぞれのキャラにオリジナリティを持たせるにはパターン化した演じ方では出来ないはず。

 

毎回のキャラ研究はもちろん、声の抑揚や音程、音量など全て変化を交えて演じるよう

 

工夫されているのでしょうね。

 

今旬のアニメは「無色転生~異世界行ったら本気だす~」

最近流行りの異世界もので、赤子として転生した主人公の成長を描く物語です。

 

森川さんは本作品でパウロ・グレイラットという主人公の父親役を演じています。

 

情に熱く人望もあるけれど、女性好きで奥さん泣かせな困った一面もある人物。

 

これだけ聞くと嫌悪感を抱くところですが、実際に観ていると不思議と憎めないキャラなんです。

 

きっと森川さんがそう思えるよう演じているのでしょう(笑)

 

興味のある方は是非、観てみて下さい!

 

「ファイナルファンタジーⅦ」ではセフィロスを演じている

今年2月に続編が発売されたPS5ゲーム「ファイナルファンタジーⅦ」ではセフィロスを

 

演じていますね。

 

ファイナルファンタジーⅦは1997年にPSゲームとして発売され、今でも名作として

 

知られているRPGゲームです。

 

当時は吹き替えがないので、管理人は脳内で勝手に作り上げたちょっとダンディな声で

 

台詞を読んでいました。そして森川さん。まさにイメージ通りでした(笑)

 

管理人はまだファイナルファンタジーⅦリメイクしかやっていませんが、

 

シナリオの流れ的に次作のリバースではもっと森川さん(セフィロス)の活躍が増えるはず・・。

 

リメイクをクリアしたら次作のリバースもプレイしたいところです。

 

まとめ

 

アニメやゲーム好きとしては煌びやかなイメージの強かった声優業ですが、

 

そこへ行き付くまでの努力と忍耐は並大抵のものではありませんでした💦

 

プロになっても学ぶ姿勢を忘れない努力家の森川さん。

 

これからは好きなキャラの声を聞く度に「努力の結晶」と別の意味でも胸が熱くなりそうです✨

 

今後のご活躍も楽しみにしています!

 

タイトルとURLをコピーしました